![]() |
マレーシア | ![]() |
ベトナム |
|
|
||
スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ ・シャー・モスク (通称「ブルー・モスク」) |
カイランの水上マーケット |
|
ベトナム航空 | まずはBIA HA NOI! | KLエクスプレスでゆるく移動 | KLセントラル | Pasar Seni駅 |
もうすぐチャイナタウン (6年前のデジャブ?) |
ホテルの部屋 (6年前より格段に良い) |
チャイナタウン | とりあえずビール!&飯!! (6年前と同じ店屋&同じビール!) |
朝食のチキンライス | 列車は1時間に1本とは… | クアラルンプール鉄道駅 | 列車内 | セイレバン駅 |
Jalan Dato Bandar Tunggal (通り) | Masjid Jamek Bandar Seremban (モスク) |
Pasar Besar Seremban (市場) |
魚! | |
肉! | 生々しい… | 野菜! | 木の根性 | Church of The Visitation Seremban (教会) |
Seremban Library (図書館) |
Dewan Perabndaran Seremban (市庁舎) |
Majlis Perbandaran Seremban Field (競技場) | Seremban Prima (ショッピングモール) |
|
一休憩のビール! | リバー・オブ・ライフKL | ムルデカ・スクエアから若干見える ペトロナス・ツイン・タワー |
サテ(マレー風串焼き) | 麻洓板麺 |
朝食は鯉の刺身粥 (6年前と同じでうまい!) |
おっ,TVの撮影や | KTMコミューターの列車内 | シャーアラム駅 | |
階段を上ってブルーモスクへ | モスクの丸い屋根 | 回廊 | ||
モスクの入口 | モスクの内部 | ステンドグラス | モスク内の結婚式場 | |
ブルーモスクの外観 | シャーアラム駅のホーム | 車両 | 空港の搭乗口 | ホーチミンへ移動 |
ホテルの部屋 | 通りがディスコ状態に… | BIA SAIGON! | 蟹!! | 軽いつまみのつもりが… まさかの定食(笑) |
ホテルの朝食は豪華や〜 | ミエンタイ・バスターミナルへ向かう 路線バス2番へ無事乗車 |
ミエンタイ・ バスターミナル |
||
カントーへのバスは寝台使用でかなり快適 | 91Bカントー・ バスターミナル |
ホテルの部屋 | ||
廣肇會館の外観と内部 | 何はともあれビールで休憩 | ハイバーチュン通り | ツアーを申し込む | |
カントー市場で土産物を物色.調子にのっていろいろ買いすぎた(笑) | カントー川沿いに あるホーチミン像 |
|||
マッサージ店 | 洋服屋の屋台群 | まずはビール | そして春巻き | オニオンリングと餃子 |
出発! | 名調子のガイドさん | 水上ガソリンスタンド | カイラン水上マーケット (Cho Noi Cai Rang) |
果物いりまへんか〜 |
いろいろ売ってるで〜 | 朝食 | 川に建つ家々 | 手漕ぎで頑張るで〜 | |
次は果樹園へ向かうで〜 | フルーツてんこ盛り | ジャックフルーツ | ドラゴンフルーツ | |
へっぴり腰の俺 | 余裕で渡る女性 | お茶と果物で休憩 | ものすごい雨… | 土産物屋へ移動やで〜 |
米麺(HU TIEN)作成の実演 | いろいろな土産物があるなー.いっぱい買ったでー. | |||
さて,帰るでー | ショッピングセンター(センス・シティ)を冷やかす | ベトナムで有名な菓子 | ||
ホーチミン博物館 | ルウフウフオック公園 | アンラック市場 | ||
タンアン市場 | 肉〜 | 野菜〜 | カニ〜 | 対岸への船着場 |
フェリーに乗る | 対岸その1 | 対岸その2 | 対岸その3 | 対岸その4 |
帰りのフェリー | カントー博物館 | ビールで疲れを癒す | 締めはチェーや |
バスターミナルの待合所 | バスに乗るよ | 寝て移動 | ミエンタイBTに到着 | 路線バスで市内へ |
無事チェックイン | リガーハットとサークルK | ベンタイン市場その1 | ベンタイン市場その2 | ベンタイン市場その3 |
ロンヴァン水上劇場 | 入り口で出迎えてくれる人形その1 | 入り口で出迎えてくれる人形その2 | ||
公演中その1 | 公演中その2 | 人形劇の演者 | ビールとビーフ! | 何故か締めに定食 |