1部リーグ |
学芸大 |
都市大 |
順位 |
東京学芸大 |
─ |
82○ 5 74○ 0 |
1 |
東京都市大 |
5 ●82 0 ●74 |
─ |
2 |
2部リーグ |
合同B |
合同A |
ICU |
順位 |
東京電機大・東京農工大・杏林大・日本大(桜工)
| ─ |
42○28 |
71○ 0 |
1 |
電気通信大・早稲田大(理工) |
28●42 |
─ |
66○17 |
2 |
国際基督教大 |
0 ●71 |
17●66 |
─ |
3 |
東京都市大 |
(1部2位) |
━ |
━ |
┓ |
84 |
東京電機大・東京農工大 ・杏林大・日本大(桜工) |
|
┗ |
東京都市大 |
(2部1位) |
─ |
─ |
┘ |
0 |
|
Aリーグ |
茨城大 |
信州大 |
高経大 |
順位 |
茨城大 |
─ |
11○10 |
不戦勝 |
1 |
信州大 |
10●11 |
─ |
不戦勝 |
2 |
高崎経済大 |
不戦敗 |
不戦敗 |
─ |
─ |
Bリーグ |
群馬大 |
新潟大 |
日大桜 |
順位 |
群馬大 |
─ |
45○8 |
不戦勝 |
1 |
新潟大 |
8●45 |
─ |
不戦勝 |
2 |
日本大(桜工) |
不戦敗 |
不戦敗 |
─ |
─ |
|
|
|
|
茨城大 |
(A1位) |
━ |
━ |
┓ |
40 |
|
|
20 |
┌ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┓ |
25 |
|
│ |
|
|
新潟大 |
(B2位) |
─ |
─ |
┘ |
5 |
┃ |
|
群馬大
:3位 |
┓ |
|
|
|
┗ |
優勝:
茨城大 |
|
┃ |
|
|
信州大 |
(A2位) |
━ |
━ |
┓ |
19 |
│ |
|
31 |
┗ |
━ |
━ |
|
┗ |
━ |
━ |
┘ |
22 |
|
|
|
|
群馬大 |
(B1位) |
─ |
─ |
┘ |
7 |
|
|
※ 東海学生A優勝校は大学選手権代表決定戦へ
※ 東海学生A4位は地区対抗代表決定戦へ
※ 北陸リーグ1位は地区対抗代表決定戦へ
|
愛知学院大 |
(東海代表) |
━ |
━ |
┓ |
31 |
|
┗ |
代表:
愛知学院大 |
金沢大 |
(北陸代表) |
─ |
─ |
┘ |
3 |
東海学生A1 |
愛学大 |
金学大 |
中部大 |
愛工大 |
朝日大 |
順位 |
愛知学院大 |
― |
17○15 |
51○12 |
43○ 5 |
不戦勝 |
1 |
金沢学院大 |
15●17 |
― |
27○17 |
48○17 |
不戦勝 |
2 |
中部大 |
12●51 |
17●27 |
― |
38○14 |
不戦勝 |
3 |
愛知工業大 |
5 ●43 |
17●48 |
14●38 |
― |
不戦勝 |
4 |
朝日大 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
― |
5 |
東海学生A2 |
中京大 |
名城大 |
名院大 |
名経大 |
日福大 |
順位 |
中京大 |
― |
48○ 0 |
50○17 |
88○ 3 |
83○10 |
1 |
名城大 |
0 ●48 |
― |
50○ 5 |
66○ 0 |
50○ 0 |
2 |
名古屋学院大 |
17●50 |
5 ●50 |
― |
37○26 |
50○ 0 |
3 |
名古屋経済大 |
3 ●88 |
0 ●66 |
26●37 |
― |
28○26 |
4 |
日本福祉大 |
10●83 |
0 ●50 |
0 ●50 |
26●28 |
― |
5 |
東海学生B |
名古屋 |
静岡大 |
名工大 |
愛教大 |
岐阜大 |
三重大 |
愛淑大 |
名市大 |
順位 |
名古屋大 |
― |
52○ 5 |
54○14 |
70○19 |
64○ 5 |
67○ 0 |
68○12 |
不戦勝 |
1 |
静岡大 |
5 ●52 |
― |
24●31 |
28○19 |
55○24 |
52○ 5 |
39○ 5 |
不戦勝 |
2 |
名古屋工業大 |
14●54 |
31○24 |
― |
33●40 |
33○12 |
38○ 5 |
61○ 8 |
不戦勝 |
3 |
愛知教育大 |
19●70 |
19●28 |
40○33 |
― |
48○ 7 |
57○ 7 |
60○19 |
不戦勝 |
4 |
岐阜大 |
5 ●64 |
24●55 |
12●33 |
7 ●48 |
― |
24○ 7 |
26●35 |
不戦勝 |
5 |
三重大 |
0 ●67 |
5 ●52 |
5 ●38 |
7 ●57 |
7 ●24 |
― |
48○31 |
不戦勝 |
6 |
愛知淑徳大 |
12●68 |
5 ●39 |
8 ●61 |
19●60 |
35○26 |
31●48 |
― |
不戦勝 |
7 |
名古屋市立大 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
― |
8 |
東海学生C |
南山大 |
東学大 |
藤医大 |
愛知大 |
市・名 |
順位 |
南山大 |
― |
41○24 |
64○ 7 |
不戦勝 |
80○12 |
1 |
東海学園大 |
24●41 |
― |
80○12 |
不戦勝 |
31○ 7 |
2 |
藤田医科大 |
7 ●64 |
12●80 |
― |
不戦勝 |
不戦敗 |
3 |
愛知大 |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
― |
不戦敗 |
4 |
名古屋市立大・名古屋大(医) |
12●80 |
7 ●31 |
不戦勝 |
不戦勝 |
― |
― |
※ 合同チーム(名古屋市立大学・名古屋大学医学部)の試合は,順位決定に反映せず
|
愛知学院大 |
(A1-1位) |
─ |
─ |
─ |
─ |
─ |
┐ |
19 |
|
|
|
|
|
|
│ |
|
|
名城大 |
(A2-2位) |
━ |
━ |
┓ |
54 |
┏ |
━ |
━ |
┐ |
10 |
24 |
┏ |
━ |
━ |
|
┗ |
━ |
━ |
┛ |
36 |
│ |
|
|
┃ |
|
|
中部大 |
(A1-3位) |
─ |
─ |
┘ |
24 |
|
|
|
│ |
|
中部大
:5位 |
┛ |
|
|
|
┏ |
優勝:
中京大 |
|
│ |
|
|
名古屋学院大 |
(A2-3位) |
─ |
─ |
┐ |
5 |
|
|
|
┃ |
|
17 |
└ |
─ |
─ |
|
┏ |
━ |
━ |
┐ |
10 |
┃ |
|
|
金沢学院大 |
(A1-2位) |
━ |
━ |
┛ |
51 |
┏ |
━ |
━ |
┛ |
46 |
|
|
|
|
|
┃ |
|
|
|
|
|
中京大 |
(A2-1位) |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
┛ |
67 |
|
|
【3位決定戦】
愛知学院大 |
─ |
─ |
┐ |
27 |
|
┏ |
3位:
金沢学院大 |
金沢学院大 |
━ |
━ |
┛ |
43 |
東海学生A下位 |
愛工大 |
日福大 |
名経大 |
朝日大 |
順位 |
愛知工業大 (A1 4位) |
― |
33○24 |
38○15 |
不戦勝 |
7 |
日本福祉大 (A2 5位) |
24●33 |
― |
40○22 |
不戦勝 |
8 |
名古屋経済大 (A2 4位) |
15●38 |
22●40 |
― |
不戦勝 |
9 |
朝日大 (A1 5位) |
不戦敗 |
不戦敗 |
不戦敗 |
― |
10 |
日本福祉大 |
(A8位) |
━ |
━ |
┓ |
38 |
|
┗ |
日本福祉大 |
名古屋大 |
(B1位) |
─ |
─ |
┘ |
35 |
※ A9位,A10位は来季Bリーグへ自動降格
三重大 |
(B6位) |
─ |
─ |
┐ |
24 |
|
┏ |
南山大 |
南山大 |
(C1位) |
━ |
━ |
┛ |
43 |
※ B7位, B8位は来季Cリーグへ自動降格
金沢大 |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
┓ |
不戦勝 |
|
|
|
┗ |
━ |
━ |
┓ |
38 |
富山大 |
─ |
─ |
─ |
─ |
─ |
┘ |
棄権 |
┃ |
|
|
┃ |
|
富山大(医薬) |
━ |
━ |
┓ |
21 |
|
|
|
┗ |
優勝:
金沢大 |
|
┗ |
━ |
━ |
┓ |
|
│ |
|
金沢医科大・金沢工業大 |
─ |
─ |
┘ |
5 |
┃ |
|
|
│ |
|
|
┗ |
━ |
━ |
┘ |
7 |
福井大 |
─ |
─ |
─ |
─ |
─ |
┘ |
|
|
|
※ 代表校はBリーグ所属チームから選出(関西協会の推薦チーム)
1次リーグ B1 |
龍谷大 |
甲南大 |
京都大 |
大産大 |
花園大 |
大経大 |
勝点 |
順位 |
龍谷大 |
─ |
41○ 7 |
34○19 |
59○ 7 |
66○24 |
83○22 |
25 |
1 |
甲南大 |
7 ●41 |
─ |
32○12 |
31○17 |
55○ 3 |
48○17 |
20 |
2 |
京都大 |
19●34 |
12●32 |
─ |
35○19 |
52○ 0 |
74○19 |
15 |
3 |
大阪産業大 |
7 ●59 |
17●31 |
19●35 |
─ |
26●31 |
38○17 |
7 |
4 |
花園大 |
24●66 |
3 ●55 |
0 ●52 |
31○26 |
─ |
28●41 |
6 |
5 |
大阪経済大 |
22●83 |
17●48 |
19●74 |
17●38 |
41○28 |
─ |
5 |
6 |
1次リーグ B2 |
大体大 |
大国大 |
追手門 |
大工大 |
大教大 |
神戸大 |
勝点 |
順位 |
大阪体育大 |
─ |
85○38 |
57○ 7 |
134○0 |
不戦勝 |
不戦勝 |
25 |
1 |
大阪国際大 |
38●85 |
─ |
45○41 |
40○19 |
47○ 7 |
36○14 |
21 |
2 |
追手門学院大 |
7 ●57 |
41●45 |
─ |
50○12 |
不戦勝 |
44○33 |
17 |
3 |
大阪工業大 |
0●134 |
19●40 |
12●50 |
─ |
38○14 |
39○17 |
10 |
4 |
大阪教育大 |
棄権 |
7 ●47 |
棄権 |
14●38 |
─ |
29○24 |
5 |
5 |
神戸大 |
棄権 |
14●36 |
33●44 |
17●39 |
24●29 |
─ |
3 |
6 |
|
|
|
|
龍谷大 |
(B1 1位) |
━ |
━ |
┓ |
53 |
|
|
24 |
┌ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┐ |
28 |
|
│ |
|
|
大阪国際大 |
(B2 2位) |
─ |
─ |
┘ |
12 |
│ |
|
甲南大:
3位 |
┓ |
|
|
|
┏ |
1位:
大阪体育大 |
|
┃ |
|
|
甲南大 |
(B1 2位) |
─ |
─ |
┐ |
5 |
┃ |
|
27 |
┗ |
━ |
━ |
|
┏ |
━ |
━ |
┛ |
38 |
|
|
|
|
大阪体育大 |
(B2 1位) |
━ |
━ |
┛ |
72 |
|
|
|
|
|
|
京都大 |
(B1 3位) |
━ |
━ |
┓ |
48 |
|
|
24 |
┌ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┓ |
45 |
|
│ |
|
|
大阪工業大 |
(B2 4位) |
─ |
─ |
┘ |
21 |
┃ |
|
追手門学院大:
7位 |
┓ |
|
|
|
┗ |
5位:
京都大 |
|
┃ |
|
|
大阪産業大 |
(B1 4位) |
━ |
━ |
┓ |
36 |
│ |
|
54 |
┗ |
━ |
━ |
|
┗ |
━ |
━ |
┘ |
3 |
|
|
|
|
追手門学院大 |
(B2 3位) |
─ |
─ |
┘ |
22 |
|
|
|
|
|
|
花園大 |
(B1 5位) |
─ |
─ |
┐ |
26 |
|
|
36 |
┏ |
━ |
━ |
|
┏ |
━ |
━ |
┐ |
24 |
|
┃ |
|
|
神戸大 |
(B2 6位) |
━ |
━ |
┛ |
45 |
│ |
|
花園大:
11位 |
┛ |
|
|
|
┏ |
9位:
大阪経済大 |
|
│ |
|
|
大阪経済大 |
(B1 6位) |
━ |
━ |
┓ |
46 |
┃ |
|
33 |
└ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┛ |
31 |
|
|
|
|
大阪教育大 |
(B2 5位) |
─ |
─ |
┘ |
33 |
|
|
|
同志社大 |
(A8位) |
━ |
━ |
┓ |
62 |
|
┗ |
同志社大 |
大阪体育大 |
(B1位) |
─ |
─ |
┘ |
21 |
|
摂南大 |
(A7位) |
━ |
━ |
┓ |
69 |
|
┗ |
摂南大 |
龍谷大 |
(B2位) |
─ |
─ |
┘ |
12 |
|
|
大阪教育大 |
(B12位) |
━ |
━ |
┓ |
33 |
|
┗ |
大阪教育大 |
大阪公立大 |
(C1位) |
─ |
─ |
┘ |
22 |
|
花園大 |
(B11位) |
━ |
━ |
┓ |
75 |
|
┗ |
花園大 |
関西外国語大 |
(C2位) |
─ |
─ |
┘ |
12 |
|
神戸大 |
(B10位) |
━ |
━ |
┓ |
22* |
|
┗ |
神戸大 |
大阪学院大 |
(C3位) |
─ |
─ |
┘ |
22 |
|
大阪経済大 |
(B9位) |
─ |
─ |
┐ |
22 |
|
┏ |
大阪大 |
大阪大 |
(C4位) |
━ |
━ |
┛ |
29 |
※ 引き分けの場合は,上位リーグ所属のチームが勝者
※ 中国地区大学リーグ1位,2位は中四国地区代表決定戦へ
※ 四国地区大学リーグ1位,2位は中四国地区代表決定戦へ
※ 中四国地区代表決定戦の優勝校は大学選手権予選会へ
※ 中四国地区代表決定戦の準優勝校は地区対抗代表
|
環太平洋大 |
(中国1位) |
━ |
━ |
┓ |
115 |
|
┗ |
優勝:
環太平洋大 |
広島大 |
(中国2位) |
─ |
─ |
┘ |
0 |
※ 四国地区大学リーグは今年度は未開催のため,決勝のみ実施.
|
Aリーグ |
IPU |
広島大 |
岡山大 |
周南大 |
順位 |
環太平洋大 |
― |
72○14 |
139○0 |
不戦勝 |
1 |
広島大 |
14●72 |
― |
45○22 |
73○ 5 |
2 |
岡山大 |
0●139 |
22●45 |
― |
41○ 7 |
3 |
周南公立大 |
棄権 |
5 ●73 |
7 ●41 |
― |
4 |
※ 周南公立大…周南公立大・山口大・下関市立大・水産大の合同チーム
|
※ 順位決定戦の1位は大学選手権決定戦へ
※ 順位決定戦の5位は地区対抗決定戦へ
※ 順位決定戦の最終結果で次年度の参加リーグが決定
Aリーグ:1位〜6位
Bリーグ:7位〜12位
Cリーグ:13位〜18位
Dリーグ:19位〜
※ B3位は9位,B4位は10位,C3位は15位,C4位は16位
※ D3位〜D8位は順に21位〜26位
|
Aリーグ |
福工大 |
九共大 |
福岡大 |
日文大 |
鹿児島 |
西南大 |
勝点 |
順位 |
福岡工業大 |
― |
34○29 |
48○21 |
33○24 |
74○ 3 |
61○21 |
25 |
1 |
九州共立大 |
29●34 |
― |
40○29 |
65○ 7 |
74○ 5 |
57○14 |
22 |
2 |
福岡大 |
21●48 |
29●40 |
― |
54○14 |
64○12 |
57○17 |
16 |
3 |
日本文理大 |
24●33 |
7 ●65 |
14●54 |
― |
34○ 5 |
不戦勝 |
10 |
4 |
鹿児島大 |
3 ●74 |
5 ●74 |
12●64 |
5 ●34 |
― |
38○36 |
5 |
5 |
西南学院大 |
21●61 |
14●57 |
17●57 |
辞退 |
36●38 |
― |
2 |
6 |
Bリーグ |
九州大 |
熊本大 |
志學館 |
大分大 |
沖国大 |
宮崎大 |
勝点 |
順位 |
九州大 |
― |
29○ 7 |
55○17 |
59○12 |
45○ 7 |
不戦勝 |
24 |
1 |
熊本大 |
7 ●29 |
― |
45○19 |
55○ 0 |
36○24 |
111○12 |
20 |
2 |
志學館大 |
17●55 |
19●45 |
― |
25○ 0 |
40○10 |
81○ 0 |
15 |
3 |
大分大 |
12●59 |
0 ●55 |
0 ●25 |
― |
31○25 |
57○19 |
10 |
4 |
沖縄国際大 |
7 ●45 |
24●36 |
10●40 |
25●31 |
― |
不戦勝 |
6 |
5 |
宮崎大 |
辞退 |
12●111 |
0 ●81 |
19●57 |
辞退 |
― |
0 |
6 |
Cリーグ |
九産大 |
長崎大 |
名桜大 |
九工大 |
立命大 |
琉球大 |
順位 |
九州産業大 |
― |
24●29 |
不戦勝 |
30○19 |
58○ 8 |
不戦勝 |
1 |
長崎大 |
29○24 |
― |
不戦勝 |
12●22 |
19△19 |
不戦勝 |
2 |
名桜大 |
棄権 |
棄権 |
― |
38○27 |
29○19 |
中止 |
3 |
九州工業大 |
19●30 |
22○12 |
27●38 |
― |
25○ 8 |
不戦勝 |
4 |
立命館アジア太平洋大学 |
8 ●58 |
19△19 |
19●29 |
8 ●25 |
― |
不戦勝 |
5 |
琉球大 |
辞退 |
辞退 |
中止 |
辞退 |
辞退 |
― |
6 |
佐賀大 |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
┓ |
24 |
|
|
(5) |
┃ |
|
|
|
|
久留米大(医) |
─ |
─ |
─ |
─ |
─ |
┐ |
19 |
┗ |
━ |
━ |
┓ |
34 |
(3) |
│ |
|
|
│ |
|
|
┃ |
|
九州歯科大 |
━ |
━ |
┓ |
52 |
┏ |
━ |
━ |
┘ |
5 |
┃ |
|
|
┗ |
━ |
━ |
┛ |
22 |
|
|
|
┃ |
|
福岡大(医) |
― |
― |
┘ |
7 |
|
|
|
|
|
┃ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
┗ |
D優勝:
佐賀大 |
九州大(歯) |
━ |
━ |
┓ |
不戦勝 |
|
|
|
|
|
|
│ |
|
|
┗ |
━ |
━ |
┐ |
22 |
|
|
|
│ |
|
産業医科大 |
─ |
─ |
┘ |
辞退 |
┏ |
━ |
━ |
┐ |
辞退 |
│ |
|
(2) |
┃ |
|
|
│ |
|
|
│ |
|
北九州市立大 |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
┛ |
29 |
┏ |
━ |
━ |
┘ |
12 |
(4) |
┃ |
|
久留米大 |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
━ |
┛ |
不戦勝 |
|
|
【D3/4位決定戦】 |
九州歯科大 |
[(5)の敗者] |
━ |
━ |
┓ |
不戦勝 |
|
┗ |
D3位:
九州歯科大 |
北九州市立大 |
[(4)の敗者] |
― |
― |
┘ |
辞退 |
|
【D5/6位決定戦】 |
久留米大(医) |
[(3)の敗者] |
━ |
━ |
┓ |
27 |
|
┗ |
D5位:
久留米大(医) |
九州大(歯) |
[(2)の敗者] |
― |
― |
┘ |
20 |
|
|
|
|
福岡工業大 |
(A1位) |
━ |
━ |
┓ |
58 |
|
|
21 |
┌ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┓ |
23 |
|
│ |
|
|
日本文理大 |
(A4位) |
─ |
─ |
┘ |
7 |
┃ |
|
福岡大
:3位 |
┓ |
|
|
|
┗ |
優勝:
福岡工業大 |
|
┃ |
|
|
福岡大 |
(A3位) |
─ |
─ |
┐ |
19 |
│ |
|
41 |
┗ |
━ |
━ |
|
┏ |
━ |
━ |
┘ |
12 |
|
|
|
|
九州共立大 |
(A2位) |
━ |
━ |
┛ |
26 |
|
|
|
|
|
|
鹿児島大 |
(A5位) |
━ |
━ |
┓ |
59 |
|
|
12 |
┌ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┐ |
14 |
|
│ |
|
|
熊本大 |
(B2位) |
─ |
─ |
┘ |
19 |
│ |
|
九州大
:7位 |
┓ |
|
|
|
┏ |
5位:
西南学院大 |
|
┃ |
|
|
九州大 |
(B1位) |
─ |
─ |
┐ |
22 |
┃ |
|
52 |
┗ |
━ |
━ |
|
┏ |
━ |
━ |
┛ |
26 |
|
|
|
|
西南学院大 |
(A6位) |
━ |
━ |
┛ |
43 |
|
|
|
|
|
|
沖縄国際大 |
(B5位) |
━ |
━ |
┓ |
不戦勝 |
|
|
棄権 |
┌ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┐ |
棄権 |
|
│ |
|
|
長崎大 |
(C2位) |
─ |
─ |
┘ |
|
│ |
|
九州産業大
:13位 |
┓ |
|
|
|
┏ |
11位:
宮崎大 |
|
┃ |
|
|
九州産業大 |
(C1位) |
─ |
─ |
┐ |
20 |
┃ |
|
不戦勝 |
┗ |
━ |
━ |
|
┏ |
━ |
━ |
┛ |
不戦勝 |
|
|
|
|
宮崎大 |
(B6位) |
━ |
━ |
┛ |
29 |
|
|
|
|
|
|
立命館アジア太平洋大 |
(C5位) |
━ |
━ |
┓ |
29 |
|
|
不戦勝 |
┏ |
━ |
━ |
|
┗ |
━ |
━ |
┐ |
28 |
|
┃ |
|
|
久留米大 |
(D2位) |
─ |
─ |
┘ |
14 |
│ |
|
久留米大
:19位 |
┛ |
|
|
|
┏ |
17位:
佐賀大 |
|
│ |
|
|
佐賀大 |
(D1位) |
━ |
━ |
┓ |
不戦勝 |
┃ |
|
棄権 |
└ |
─ |
─ |
|
┗ |
━ |
━ |
┛ |
38 |
|
|
|
|
琉球大学 |
(C6位) |
─ |
─ |
┘ |
棄権 |
|
|
※ 東北・北海道の各リーグ1,2位の4チームでリーグ戦を実施
※ 同地区同士の対戦は各リーグの対戦結果を充てる
※ 交流戦1位が大学選手権 東北・北海道地区代表
|
交流戦 |
八学大 |
東北大 |
北海道 |
札幌大 |
勝点 |
順位 |
八戸学院大 |
─ |
40○19 |
51○19 |
42○ 7 |
15 |
1 |
東北大 |
19●40 |
─ |
10○ 7 |
26○14 |
8 |
2 |
北海道大 |
19●51 |
7 ●10 |
─ |
27○24 |
5 |
3 |
札幌大 |
7 ●42 |
14●26 |
24●27 |
─ |
1 |
4 |
環太平洋大 |
(中国四国代表) |
─ |
─ |
┐ |
10 |
11/11 13:00 岡山県美作ラグビー場 |
┏ |
代表:
中京大 |
中京大 |
(東海北陸代表) |
━ |
━ |
┛ |
29 |